よくあるご質問
			
			
			
				バス広告
				
					- 広告の種類はどのようなものがありますか?又、料金はどのようになっていますか?
 
					- 広告の種類には窓上ポスター、窓ステッカー、H棒広告、天吊りがあります。
					又、車外広告は外側ワイド板(道路側)・普通板(歩道側)・後部板や車体に貼り付けるラッピング広告があります。
					他の種類ではデジタルサイネージ、車内放送、文字放送、バス停留所標識広告の広告媒体がありますが料金につきましては
種類によって異なりますのでお問合せ下さい。 
					- ラッピング広告は申込みをしてから運行されるまで、どのくらいの期間がかかりますか?
 
					- お申込みをいただいてからデザイン作成、東京屋外広告協会の審査をへて制作に入ります。
					その後、施工をして運行開始となりますが、通算して約1ヶ月かかります。 
					- 広告を掲載する際、路線の指定はできますか?
 
					- ラッピング広告のみ路線の指定が可能です。
					その他の広告に関しましては基本的に指定ができません。 
					- 広告を掲出できない業種はありますか?
 
					- 政治的、思想的意図があるもの・善良な風俗または美観を損なうもの・媒体管理者の業務に支障をきたすもの・公衆に不快の念を与えるもの等、
バス会社が不適当と判断したものは掲出ができません。 
					- 自分で作った原稿を掲出できますか?
 
					- お客様の作成された広告は掲出できますが校正の段階で事前の原稿審査がございます。
 
					- デザイン作成から依頼することはできますか?
 
					- できますが、大まかな内容をお聞かせいただけますとスムーズに制作が進行できます。
 
				
			
			
				国内旅行
				
					- バスの配車はどこでも大丈夫ですか?
 
					- 弊社が手配致しますバス会社は出発地又は最終帰着地が東京都・埼玉県・千葉県内いずれかであれば配車が可能です。
 
					- 見積作成は無料ですか?
 
					- 無料です。(原則3コース以内)
出発日、行先、時間、予算をお伝えいただければお見積りさせていただきます。 
					- 貸切りバスの料金には何が含まれますか?
 
					- バスの運賃・燃料費・乗務員の人件費が含まれております。
					有料道路代、駐車料金、乗務員の経費(宿泊を伴う場合は宿泊費及び食事代)はお客様のご負担となります。 
					- バスに冷蔵庫はありますか?ある場合はどのくらいの大きさですか?
 
					- 車種によって多少の違いはありますが大型バスで350mlの缶が24本程度入るとお考え下さい。
					但しマイクロバスには装備されておりません。 
					- 貸切バス以外に食事や宿など他の手配も依頼できますか?
 
					- 弊社は旅行業の登録を受けておりますのでお客様の目的、ニーズに合わせた行程をご提案させていただきます。
 
				
			
			
				賃貸マンション
				
					- 入居申込の条件はありますか?
 
					- 弊社指定の賃貸保証会社との契約が必要です。
					お申込内容により、連帯保証人(日本国内在住の方)が必要になることがございます。
                    又、火災保険(個人賠償責任特約・借家人賠償責任特約付き)のご契約が必要で、弊社指定の保険会社との契約を推奨しております。
                    他社でのご契約の場合は保険証券のコピーをご提出いただきます。 
					- 入居(審査)申込の際の連帯保証人に条件はありますか?
 
					- 下記、すべてに該当される個人の方が対象です。
					
						- ・ 日本国内在住の方
 
						- ・ 成人されている方
 
						- ・ 安定した収入のある方
 
						- ・ 契約時、印鑑登録証明書が提出可能な方
 
					
 
					- 賃貸契約の初期費用に鍵の交換費用はかかりますか?
 
					- セリオ石神井公園は有償です。
					他のマンションにつきましては、鍵の交換費用はいただいておりません。 
					- マンションの部屋を内見したいのですが日曜日でも大丈夫ですか?
 
					- 関東バスのマンションには管理人が常駐しておりますので平日以外でもご覧いただけます。
					お時間がお決まりでしたら、弊社より連絡をいれておきますのでお気軽にお越しください。 
					- 何人かでシェアする形での入居は可能ですか?
 
					- シェアハウスとしてのご入居は原則お断りしています。
 
				
			
			
				
				
					
						- お気軽にご相談ください。
 
						- 03-3362-6636
						FAX 03-3362-6638
						受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00
						定休日:土・日・祝日 
					
					メールでのお問い合わせ